あけました
新年あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
昨年は、活動らしい活動が全然できなくなっていて、
それは仕方のないことだからと諦めようと思ったり、
でもやっぱり諦めきれなかったりで、
なんとも中途半端だったように思います。
今年は、したいことがあったら『やり始める』をまずやろう、
と思います。
実際にやり始められたことがあったとき、とてもらくだったのですよ。
ずっとある『停滞感』をひとつひとつ取り除いて、
少しずつ動いて行こうと思います。
今年も宜しくお願いします。
昨年は、活動らしい活動が全然できなくなっていて、
それは仕方のないことだからと諦めようと思ったり、
でもやっぱり諦めきれなかったりで、
なんとも中途半端だったように思います。
今年は、したいことがあったら『やり始める』をまずやろう、
と思います。
実際にやり始められたことがあったとき、とてもらくだったのですよ。
ずっとある『停滞感』をひとつひとつ取り除いて、
少しずつ動いて行こうと思います。
10月くらいから、うりさんが腰を痛めて療養中なので、
いろんな意味で、のんびりした年末を過ごしました。
自分の自由時間の取り方を掴んだのがつい数日前くらいなので、
同人とか趣味の作業が滞りまくりですな。
大晦日は、昼間にうりさんとデートしてきました。
駅前のアイスキャンデーやさんにぜんざいを食べに。
(´ー`)「ぜんざい食べに行こう」
って言ったのに、実際はきなこもち食ってましたけどねうりさん。
私はいそべもちを食べました。
んで、以前から気になってたアイスキャンデーを、
ようやく食べることができました。
おでかけはこれだけ。
ちょっと前までは、一度出かけたら2個か3個か用事を片付けてたけど、
おやつを食べるためだけに行って、それだけで帰ってくる、
なんという贅沢な時間の使い方。
夜は、夕飯に年越しそばを食べて、
実家の親が送ってくれたみかんを食べながら、のんびりして、
紅白歌合戦を流すていどに見たり、なんだりして、
どうぶつの森をやりながら、うりさんと新年を迎えました。
新年仕様の村をうろつきながら生さだを見て、
そのまま朝までなんかだらだら起きてて、
途中、降ってちょっと積もってる雪に浮かれたりしたものの、
さすがに徹夜は無理なので、いったん寝ました。
年賀状は朝8時半くらいと午後に来ました。
午後になってから、近所の神社にお参りに行きました。
普段は無人駅みたいに無人な神社ですが、
今日はお社のそばに小さい建物が建っていて、
巫女姿のお姉さんがお守りとか売ってました。
神社の人がいるというのがレアな神社。
お参りして、おみくじとお守りを買って帰ってきました。
お雑煮も作りました。私が作るのでうち流です。
わかってるつもりでも、いざ作るとなるとうろ覚えな部分が多くて、
訊かずにやり初めて途中から親に電話してきいたら、
いろいろ間違ってたことが判明。正月のうちにリベンジしたいw
そんな感じの、ゆっくりした年越しでした。
最近は日記も全然書いてなかったせいか、
『振り返り』というのが苦手になっている感覚があるので、
ちょっとだらだらと書いてみました。
いろんな意味で、のんびりした年末を過ごしました。
自分の自由時間の取り方を掴んだのがつい数日前くらいなので、
同人とか趣味の作業が滞りまくりですな。
大晦日は、昼間にうりさんとデートしてきました。
駅前のアイスキャンデーやさんにぜんざいを食べに。
(´ー`)「ぜんざい食べに行こう」
って言ったのに、実際はきなこもち食ってましたけどねうりさん。
私はいそべもちを食べました。
んで、以前から気になってたアイスキャンデーを、
ようやく食べることができました。
おでかけはこれだけ。
ちょっと前までは、一度出かけたら2個か3個か用事を片付けてたけど、
おやつを食べるためだけに行って、それだけで帰ってくる、
なんという贅沢な時間の使い方。
夜は、夕飯に年越しそばを食べて、
実家の親が送ってくれたみかんを食べながら、のんびりして、
紅白歌合戦を流すていどに見たり、なんだりして、
どうぶつの森をやりながら、うりさんと新年を迎えました。
新年仕様の村をうろつきながら生さだを見て、
そのまま朝までなんかだらだら起きてて、
途中、降ってちょっと積もってる雪に浮かれたりしたものの、
さすがに徹夜は無理なので、いったん寝ました。
年賀状は朝8時半くらいと午後に来ました。
午後になってから、近所の神社にお参りに行きました。
普段は無人駅みたいに無人な神社ですが、
今日はお社のそばに小さい建物が建っていて、
巫女姿のお姉さんがお守りとか売ってました。
神社の人がいるというのがレアな神社。
お参りして、おみくじとお守りを買って帰ってきました。
お雑煮も作りました。私が作るのでうち流です。
わかってるつもりでも、いざ作るとなるとうろ覚えな部分が多くて、
訊かずにやり初めて途中から親に電話してきいたら、
いろいろ間違ってたことが判明。正月のうちにリベンジしたいw
そんな感じの、ゆっくりした年越しでした。
最近は日記も全然書いてなかったせいか、
『振り返り』というのが苦手になっている感覚があるので、
ちょっとだらだらと書いてみました。