鉢バラの根元に

(*'ω')なんだこれ。
こんな肥料は撒いてないし、撒くならまとめてやるし、
5鉢のうち1鉢だけこうなってるという…。
まさか…害虫とか?
その下を掘ってみたけど、特に何も見つけられませんでした。
でも皮は剥がれてるトコがあったなぁ…。
家で鉢バラを育てるようになって5年は経ってると思うけど、
(そういえば何年になるんだろう?)
こんなの初めて見ます。
2012年10月17日 Posted byみまり at 12:47 │Comments(3)
この記事へのコメント
猫の糞じゃないですか?
Posted by ◆アルファ◆
at 2012年10月18日 21:51

こんばんは。いつもありがとう^^。
画像を拝見し、ヤバいのでコメントいたします。
それは、テッポウムシがバラの根元にいます。
テッポウムシとはカミキリムシの幼虫でして、バラの根元に卵を産み付けて、
幼虫はバラの樹の内部を食べて成長します。
木屑が出る穴に、なにか、棒を突き刺して、幼虫を潰すか、
そのバラの根元がめくれるようでしたらはがして
幼虫を撃退してください。
早く退治しないとバラが枯死します。
農薬を撒く方法もありますよ。
即刻、退治してください。
画像を拝見し、ヤバいのでコメントいたします。
それは、テッポウムシがバラの根元にいます。
テッポウムシとはカミキリムシの幼虫でして、バラの根元に卵を産み付けて、
幼虫はバラの樹の内部を食べて成長します。
木屑が出る穴に、なにか、棒を突き刺して、幼虫を潰すか、
そのバラの根元がめくれるようでしたらはがして
幼虫を撃退してください。
早く退治しないとバラが枯死します。
農薬を撒く方法もありますよ。
即刻、退治してください。
Posted by スズバラ
at 2012年10月19日 19:54

アルファさん
猫の糞なら臭いとかあるからわかるのですよー。
スズハラさん
テッポウムシですか! 名前だけきいたことがあります。
めくったくらいではわからないのですね。
明るくなってから、穴を探してみます。
ありがとうございます!
猫の糞なら臭いとかあるからわかるのですよー。
スズハラさん
テッポウムシですか! 名前だけきいたことがあります。
めくったくらいではわからないのですね。
明るくなってから、穴を探してみます。
ありがとうございます!
Posted by みまり
at 2012年10月20日 00:55
